注意事項

◎対象者について
・年齢が16歳以上90歳11ヶ月以下の方。
・日本語を母国語とする方。(検査はすべて日本語で行われ、日本文化に特化した設問が含まれるため)
・ご自身で問題文を読み、またリスニング問題では聴いて回答することが可能な方。(視覚及び聴覚を用いた筆談では対応できない検査が含まれるため)


◎ 検査料金について
お申込み時にクレジットカード情報をご登録いただき、
【検査予約手数料】 ¥4,000(税込 ¥4,400)をご利用のクレジットカードから与信枠として仮押さえさせていただきます。
(デビットタイプまたはプリペイドタイプのカードの場合は実際に引き落とし処理が行われます)
ご利用確定時(変更期限経過後)に自動的にご利用のクレジットカードより引き落としさせていただきます。
仮押さえができない場合インターネット上でのWAISのお申し込みができませんのでご了承ください。
ご来院後、検査をお受けいただき、クリニックの窓口で現金またはクレジットカードにて
【結果書類作成料】 ¥33,800(税込 ¥37,180)をお支払いいただくと後日結果書類の作成と郵送が可能です。


◎ 検査実施(所要時間 2〜2.5H)
予約当日、検査開始時間までに受付にお越し頂き、ご身分証をご提示ください。
時間になりましたら心理士がお呼びしますので待合室にてお待ちください。
※開始時刻までに当院へご到着頂けない場合、検査にご案内できない可能性がございます。
その場合はキャンセル扱いとなり、検査予約手数料の返金は致しかねます。お時間には余裕を持ってお越しください。
※検査者の声が聞こえなかった、指示の意味が解らなかった場合は、必ずその場で御指摘ください。


◎結果説明(郵送)
検査の結果が出ましたら、書面にまとめてご自宅に郵送いたします。結果お渡しまでの目安は 2週間~5週間です。
結果について、ご質問がある方・心理士からの詳しいご説明をご希望の方は無料にてご面談(30分程度)を承ります。ご希望の場合はお電話にてご連絡ください。
※フィードバックのご希望は、検査日から「3ヶ月以内」とさせていただきます。
面談を行う際は、検査を実施した心理士が対応いたしますので、検査日と同じ曜日にお越しいただきます。
※このテストで ADHDの確定診断となるわけではありません。ご了承ください。

≪予約キャンセルとキャンセル料について≫

・検査日より5営業日前までであれば、インターネット上で自由にキャンセルが可能です。
その際仮押さえされた検査予約手数料分の枠は解放(返金)されます。実際に利用残高に反映されるまでの期間はご利用のクレジットカード会社により異なりますので、ご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。
※デビットタイプまたはプリペイドタイプのカードの場合は既に引き落としされた残高が後日返金されます。
・検査日より4営業日前以降は、キャンセル不可となり検査予約手数料の返金は致しかねます。

≪予約変更等について≫

・検査日より5営業日前までであれば、インターネット上で何度でも変更及びキャンセルが可能です。
・4営業日前以降〜検査日前日までであれば、ご連絡いただいた日の翌月末までの間の日程へ1回のみ変更可能です。
ただし変更はお電話でのみの受付となります。ご希望の際は、予約したクリニックへお電話にてお問合せください。
・4営業日前以降に2回目の変更はできません。また、一度変更した日程から再変更はできません。変更できない場合でも検査予約手数料の返金は致しかねます。
・検査日当日の変更希望はキャンセル扱いとなり、検査予約手数料の返金は致しかねます。再度検査を希望される際は、改めて検査のお申し込みと、予約料のお支払いをお願いします。