つらいとき、すぐに。どんなお悩みもお気軽にご相談ください。
つらいとき、すぐに。どんなお悩みもお気軽にご相談ください。

今、つらいと感じていませんか?

当院は、できる限り多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供することを最優先の使命にしています。
特に軽症のうちにメンタルクリニックにかかる方が回復も早いため、その意味でもすぐに治療することは重要だと考えています。
少しでも「今までと違う」「どうしたらいいんだろう」と感じることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

一番の大切なのは今のあなたが、つらいと感じているという事実です

ゆうメンタルクリニックでできること

心療内科の診療

当院では、心療内科の一般的な疾患は基本的に対応可能です。成人だけではなく未成年の方の治療や、月経前症候群など女性特有の症状もご相談いただけます。


診断書の作成

医師の判断により、診断書を最短即日で発行可能です。

※内容によってはお時間をいただく場合もあります。

カウンセリング

当院では心理士によるカウンセリングも実施しています。人間関係、恋愛、家族、個人的なお悩みなど、あらゆるお悩みをご相談いただけます。

あなたのお悩みを丁寧に聴いて
解決の手助けをしてくれる

あなたの状態に合わせて、適切な解決方法を心理士が一緒に探します。
当院では30分または60分のカウンセリングをご用意しております。

初回カウンセリングの流れ(初回カウンセリングは30分のみ)

ゆうメンタルクリニック6つの特徴

  1. 当日の初診もOK

    当院は「つらいとき、すぐに。」がモットー。当日の初診も積極的にお受けしています。特にうつ病は治療が早いほど改善も早くなります。

  2. 診断書の即日発行可能

    診断書は可能な限り即日発行しています。休職や職場への調整をご希望の方もお気軽にご相談ください。

    ※内容によってはお時間をいただく場合もあります。
  3. 薬の処方は最小限

    処方が最小限で済むよう努力しています。カウンセリングでは根本的にうつに強くなる方法も教えています。一方で「薬で治したい」というご希望にも可能な限りお応えします。

  4. 医療コンシェルジュ

    当院には「医療コンシェルジュ」がおります。患者さんのご要望を聞き、問題解決のお手伝いを専門とするスタッフです。疑問やお困り事など何でもご相談ください。

  5. 幅広い年代がご利用

    お子さまからお年寄りの方まで、幅広い年代の方がご利用されています。年齢やお悩みに関係なく、「つらい」と感じた時すぐにご相談ください。

  6. 医師との相性を重視

    毎日複数の医師が勤務していますので、万が一「医師が合わない」と感じられた場合、院内でご自由に別の医師での診察を試せます。

料金のご案内

※診断書や証明書を作成した場合には、別途料金が発生しますのでご注意ください。

診断書などの費用

当院様式(一通) 診断書、証明書(和文) 4,900円
診療情報提供書(一通) 医療機関宛(宛先あり) 250点
※保険算定
医療機関宛(宛先なし) 2,500円
外部機関様式(一通) 傷病手当金支給申請書
(健康保険)
100点
※保険算定
自立支援医療に係る医師の診断書
※重度かつ継続に関する意見書含む
6,600円
精神障害者福祉手帳に係る医師の診断書 8,800円

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

よくあるご質問

「診察申し込み」は「予約」とは違うのですか?
当院では、急なキャンセルに柔軟に対応しつつ多くの方に受診の機会を設けるため、時間予約ではなく、この日この時間に受け付けるという「診察申し込み制度」を採用しております。
受付いただいてから保険情報の確認や書類の有無、担当医の状況などにより待ち時間やお呼び出しの順番が前後いたしますので、当日はお時間に余裕をもっていらしてください。
支払い方法はどうなっていますか?
基本的には現金のみとなっています。
一部の院ではクレジットカード決済(一括払い)もご利用いただけます。
【上野院】
  • Visa / Mastercard
【池袋院】
  • Visa / Mastercard / JCB / AMEX / Discover / Diners Club
【新宿院・渋谷院・大宮院・品川院】
  • Visa / Mastercard / JCB / AMEX / Discover / Diners Club / 銀聯
【横浜院・千葉院】
  • Visa / Mastercard / JCB / AMEX
診察時間はどのくらいかかりますか?
初診の方で15~20分前後、再診の方で5~10分前後の診察時間をお取りしています。
こちらはあくまで目安であり、実際は体調に応じて必要な時間をかけて診察いたしますのでご安心くださいませ。
待ち時間は?
再診の方で10~30分前後になるよう努めておりますが、混雑具合によりそれ以上かかる場合もあります。
初診の方は、再診の混雑具合の影響により30分~1時間前後かかる場合もあります。時間に余裕のある日程でお越しいただけますと幸いです。
どんな患者さんが多いですか?
様々なお悩みでご来院されますが、お仕事・学校のお悩み、人間関係のお悩み、ご家庭のお悩みでご来院される方が多いです。
女性の先生はいますか?
女性医師が勤務しているかは日によりますので、事前にお問い合わせください。
女性医師での診察をご希望される場合は、診察申し込み時または受付時に、女性医師を希望することをお伝えください。

つらいまま待たせず、
すぐに診療できる
クリニックを

ゆうメンタルクリニックグループ
理事長 安田雄一郎

精神科に抵抗がある方や、自分はまだ大丈夫だからと頑張りすぎてしまう方など、精神科は他の診療科より受診までのハードルが高いように思います。

私が東京大学医学部を卒業し大学病院で研修を受けた後、精神科単科病院で勤務医をしていた当時はその風潮も顕著でした。加えて精神科はすぐに予約が取れないことも多く、重症化してから治療開始となるケースがよくありました。もっと軽症のうちに受診してくれたら回復も早いのにと歯がゆく思っていました。

そこで、身近な精神科という位置づけで「つらいとき、すぐに」受診できるよう、ゆうメンタルクリニック上野院を設立しました。今では複数院展開し、多くの患者さんにご来院いただいております。

たくさんご来院いただけているのは、精神疾患で悩まれる方の増加もありますが、薬は最小限でカウンセリングに力をいれている当院の治療方針も挙げられると思います。薬に対する不安感から、薬を希望されない方も多くいらっしゃいますし、カウンセリングで話すことによって精神的に安定し、症状が改善する方も多くいらっしゃいます。それらのニーズに幅広く応えることが患者さんとの信頼関係を築く上で大切だと考えています。

もっと気軽に受診できるメンタルクリニックを目指して、今日苦しんでいる患者さんが「今日、生きていて良かった」と少しでも思えるよう、全力を尽くしていきます。