妄想したらめちゃくちゃ自信が出るという話。~横浜心療内科マンガ
妄想したらめちゃくちゃ自信が出るという話。~横浜心療内科マンガ



原作…ゆうきゆう
作画…LuminousWさん
心理学者のマイケル・ロスは
日本とカナダの大学生 複数名に自己紹介をさせ、その違いを比較しました
すると、カナダの学生は日本人の約2倍の人数が
『○○ができる』
『△△に詳しい」
など
自信に満ちた肯定的な自己紹介をしたのです
一方で 日本人学生の自己紹介は
『○○ができない』『△△が苦手』など
否定的な内容が多くみられたのです
それは謙虚とも言えますが
自信のなさのあらわれとも言えます
自分に自信がないと
他人にも否定的になりがちです
ネット上で他人を批判したり よく炎上したりするのは
自己否定からくるネガティブな気持ちの裏返しなのです
自分に自信がないのは、日本人の国民性でもあります
しかしネガティブな姿勢が行き過ぎると
他者否定にもつながり、弊害も起こります
ですから自己否定をしたときは
その後にポジティブな言葉をつけてみましょう
『優柔不断だけど思慮深い』
『怒りっぽいけどエネルギッシュだ』
などなど
どんな短所でも、裏返せばいい部分が見えてきます
『そんなこと言ったって
自分をほめるって難しいよ…』
という人は まず
『自分のことをたまらなく好いてくれている異性』
を思い描いてください
もちろん想像するだけで大丈夫です!
そして
『あなたのダメなところ
言い換えるとこんなに素晴らしいよ!!』
と彼女(彼)が言ってくれている場面を想像してみてください
すると
自分一人で自分をほめようとするよりも
すんなりと受け入れやすくなると思います
自己否定 + ポジティブな言葉
ぜひ意識してみてくださいね