やる気が出ないときに、即集中する方法
あなたは今、イチゴが乗ったショートケーキを目の前にしています。
このとき、あなたはイチゴから食べますか?
それともケーキから食べて、イチゴを最後まで取っておきますか?
もちろんその答えは人によって違うでしょう。
しかしもしこれが、「勉強」や「仕事」なら、答えは決まっています。
それこそが「食べやすいイチゴ」から食べてしまうことです。
実際に勉強や仕事では、「やるべきことがたくさんあって、どれから手を着けていいか迷ってしまい、結果何もできないまま時間が過ぎてしまう」ということが多々あります。
こんなときに心理学的な正解は「カンタンでやりやすいもの」からやってしまうこと。
苦手科目や、量が多い課題は割けて、大好きで、量が少ないものから始めましょう。
それはウォームアップになって、「よし! これが終わった! じゃあ次はこっちだ!」と、勢いよく、他のことを片づけてしまえます。
しかし「最初に大変なものをやってしまおう」と思うと、なかなかエンジンが掛からず、いつまでたってもダラダラしてしまう危険性があります。
まずはカンタンなものから。
覚えておきましょう。
マンガ…LuminousWさん
動画もご覧ください!

ゆうメンタルクリニック品川院は、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越しください。