2022年【医師執筆】新高島の心療内科ベスト5!
駅のモチーフは「海」と「モダン」という近未来の街を先取りしたコンセプトとなっています。
近くに「アンパンマンミュージアム」がある街としても有名です!
ただ、心療内科を探されるとなると、迷ってしまう方も多いかもしれません。
そのためここでは、新高島駅から行きやすい、クチコミでおすすめの心療内科を紹介させていただきます。
メンタルクリニック横浜みなとみらい
住所 横浜市西区みなとみらい4丁目6−2 グランドセントラルテラス2F
電話番号 045-650-1095
強迫性障害、発達障害、うつ病などの診療を行っていて、地域や働いている方のために、土曜日や夜20まで開いている、あたたかみのあるクリニックとの事です。
新高島駅3番出口より徒歩3分で、駅近なので助かります。院内も先生も、落ちついた雰囲気で、話も聞いてくれて安心できました。
三木メンタルクリニック
住所 横浜市西区平沼1丁目1−3
電話番号 045-412-3866
精神福祉士や臨床心理士も在籍していて、リワーク(復職支援)も取り入れているとの事です。
新高島駅から徒歩2分で、先生は話を聞いてくれて、客観的で余計なことは言わない好感の持てる先生でした。
あおぞらクリニック
住所 横浜市西区南幸2丁目17-6横浜駅西口ダイイチビル5F
電話番号 045-323-6636
摂食障害、ADHD、不眠症、うつ病、各種依存症などの診療を行っていて、「やすらぎの空間」「ゆとりのある時間」を心がけているとの事です。
院長先生が謙虚で、穏やかな話口調で、とても丁寧に対応してくれるので、心地よいので、しばらく通おうと思います。
コーウェルクリニック横浜
住所 横浜市神奈川区鶴屋町3丁目35-9
電話番号 045-313-9919
うつ病や統合失調症といった、さまざな精神疾患に対して診療を行っていて、身近に受診することができる重要性も込めて駅近くに開設したとの事です。
患者の訴えを、よく聞いてくれて、なるべく希望に沿った治療をしてくれるので、信頼のできる先生で、とても安心できます。
たわらクリニック
住所 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目10
電話番号 045-410-3341
うつ病やADHD、むずむず脚症候群、過敏性腸症候群、更年期障害などの治療を行っている。薬を使った治療と、薬を使わないTMS治療を導入しているとの事です。
交通の便も良く、先生はじっくり話を聞いてくれて、処方箋を出すときは薬の副作用も伝えてくれるので、信頼の持てる先生でリラックスできました。
- 毎日初診を受け入れております。当日のご予約が可能です。
お電話もしくはインターネットでご予約いただけます。 - お勤め帰りやお休みの日にも無理なくご通院いただけるよう、平日 19時(最終受付 18:30)までや土日にも診療しております。
- 医師の診察に加え、ご希望の方には心理士によるカウンセリングをご案内いたします。
- ADHDの簡易検査、食事指導を行っております。
ゆうメンタルクリニック池袋院
03-5944-9995
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
(池袋駅 徒歩 0分)
お知らせ
掲載中の口コミおすすめ情報ですが調査・集計時と現時点とで異なる場合があり、その正確性について保証するものでもありません。情報不備や掲載を取下げて欲しいなどございましたら「専用フォーム」より、ご連絡ください。
お知らせ
- 2022.06.10:「7月・8月」の診療について
- 2022.05.06:「ゆうメンタルクリニック秋葉原院」拡大移転のお知らせ
- 2022.05.06:「ゆうメンタルクリニック大宮院」拡大移転のお知らせ
- 2021.07.12:「オンライン再診」について(更新)