カウンセリングのご案内

カウンセリング風景
カウンセリングと聞くと、「相談にのってくれる」というぼんやりとしたイメージはあるかもしれません。
しかし、具体的には何をするのか詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?
こちらでは、ゆうメンタルクリニックで行っているカウンセリングについてご説明していきます。

カウンセリングって何をするの?

?
いま抱えている悩みについて心理士に話すことで、気持ちが整理され心が前向きに変化したり、
今後どうしていけばいいか?
心理師と一緒にその答えを見つけたりする時間です。
カウンセリングでは、その他にも患者さんの悩みを精神的な疾患に発展させないよう防止・改善するという役目もあります。
日常のちょっとした悩みから周囲の人には話しづらい悩みまで、どんなことでもご相談でき、
ご相談内容に合わせて心理士は患者さんをサポートいたします。

カウンセリングを悩まれている方へ

カウンセリング受けてみたいな」その気持ちがあればどなたでも受けることができます。
「なんだかつらい」「どうすればいいかわからない」「いつもとちがう」などどんな小さなことでも構いません

心理士はどんな人?

優しく、温かな人柄をもち、患者さんに寄り添いながら、ゆっくり丁寧にお話しを聴いていく存在です。
ゆうメンタルクリニックでは、人柄・スキル・実績等を採用基準とし、
厳しい実技試験をクリアした方のみが心理士として採用され、患者さんのカウンセリングを実施しております。

ゆうメンタルクリニックではたらく心理士

ゆうメンタルクリニックでは経験豊富な心理士が多く在籍しています。
ここでは一部の心理士をご紹介しておりますが、気になった方はぜひ各院の医師・心理士ページをご覧ください。

入佐 心理士

入佐 心理士

公認心理師・臨床心理士
親子、夫婦などの家族問題、鬱や不安、対人恐怖、学校や仕事の問題、摂食障害、依存性、発達障害、さまざまな人間関係に関する問題など、幅広い相談を経験してきました。

片山 心理士

片山 心理士

公認心理師
2012年よりゆうメンタルクリニックにて就業。
来談者中心療法、フォーカシング、認知行動療法を主に使用し、
抑うつ、復職全般、対人関係、強迫、パニック、生きづらさ、感情コントロールなどのカウンセリングを得意としています。

磯山心理士

磯山心理士

長年のクリニック勤務にて、心身の不調・職場や家族の人間関係・オーバーワーク・発達障害・アダルトチルドレン・HSP・セクシャリティーなどのご相談を承ってまいりました。
患者様に合ったカウンセリング技法を使用し、加えて、コミュニケーション術・感情のコントロール法・自分自身を癒すセルフカウンセリングなどもお伝えしています。

カウンセリングの流れ

以下は、初回カウンセリングのスケジュールイメージです。
カウンセリングの流れ

ゆうメンタルクリニックでは、30分60分のカウンセリングをお選びいただけます。
(※ 初回カウンセリングは30分のみとなります。)

カウンセリング技法について

ゆうメンタルクリニックではカウンセリングの基本となる『来談者中心療法』のほか、以下のカウンセリングを受けることができます。

内容
認知行動療法思考のクセや日々の行動を見直し、より合理的なモノへと変化させ、お悩みの解決を実現します。
カップルカウンセリングパートナーと一緒にカウンセリングを受け、パートナー間とのお悩みの解決を目指します。
未成年者のカウンセリング学校や友人関係に関する中高生・学生さん特有のお悩みの解決を目指します。

どうやって申し込めばいい?

申し込み

まずはお近くのゆうメンタルクリニックに診察のご予約をお申込みください。
事前の問診票または当日クリニックのスタッフに、カウンセリング希望の旨をお伝えください。

各院へのお申込みはこちら

Q&A

こちらでは、カウンセリングについてよくいただくご質問をまとめました。

カウンセリングはどのくらいの頻度で受けたらいいの?
また、継続は必須なの?

個々の症状によって異なりますが、1~2週の頻度で受けることが効果的とされています。
もちろんお悩みが解決すれば継続の必要はありませんが、継続的にカウンセリングを行うことで気持ちもより安定します
途中でやめた場合
症状が戻ってしまうこともありますので、担当医師や心理士と相談いただくことをおすすめします

自分がカウンセリングを受けていいレベルかわからない。

「つらい、苦しい、どうしたらいいのかわからない」
そのような状態が少しでもあるなら、ぜひ一度ご相談ください。
悩みの大小にかかわらず、
「話したい、相談したい」というお気持ちの存在が、カウンセリングを受けてみるタイミングです。

カウンセリングだけ受けることはできる?

当院では患者さんの健康状態の把握のため、
診察とセットでカウンセリングを受けていただいております。
カウンセリングのみ受けることはできませんので、予めご了承ください

官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。

オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア