【2022年最新版】練馬区の心療内科/精神科、口コミでおすすめベスト5!
練馬駅前メンタルクリニック
住所 東京都練馬区練馬1丁目2−5 練馬駅前メンタルクリニック心療内科精神科 光運ビル 4階
電話番号 03-3557-2421
特に地域精神保健福祉施策の理念の「社会的包摂」の実践により「こころのバリアフリー」が早期に実現されるように微力ながらも継続をもって取り組んでいきたいと考えておりますとの事です。
練馬駅からすぐの所にあり、通いやすいです。電車に乗るのが苦手なので、降りてすぐに駆け込めるのが良いです。少し前は他の心療内科に通っていましたが、いつまでも緊張が緩和されることもないし、先生とあまり合わず行くのが嫌になってしまったのですが、こちらに通ってから安心して通えるようになりました。私には練馬駅前メンタルクリニックの先生が合っているようで、先生と話すと安心できます。またここで治療を受けてから少しずつ調子が良くなってきました。思い切ってクリニックを変えて良かったです。
ぶどうの木クリニック
住所 東京都練馬区練馬1丁目26−10 グランチノ1F
電話番号 03-6659-6055
当クリニックでは、うつ病、うつ状態、不眠、パニック障害などの不安障害、トラウマ、心身症・身体表現性障害・自律神経失調症、ストレス関連障害などに対して西洋医学に基づいた治療とともに、東洋医学が有効な方々も対象として、西洋医学と東洋医学のそれぞれの長所を生かした統合的治療をめざしておりますとの事です。
精神科は先生との相性があると思いますが、私はこちらはかなり良かったです。"
中村橋メンタルクリニック
住所 東京都練馬区中村北4丁目2−3 モリタサンパークビル202
電話番号 03-5971-3639
当院は、西武池袋線中村橋駅から徒歩1分の心療内科・精神科クリニックです。地域の皆様のお役に立てるよう、日々診療に取り組んでいます。急性期の症状から慢性期の疾患まで、お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。幅広い疾患に対応しております。との事です。
よーーく話を聞いてもらえました 言葉にすると思っていた以上に心の整理がつきました。
メグ・マグノリアクリニック
住所 東京都練馬区大泉町1丁目54−15
電話番号 03-5947-6260
心と体のトータルケアを目指しこれからも患者さまとともに歩んでいきたいと思いますとの事です。
仕事の鬱でどうしようもなくなった時に、どん底から救っていただきました。無理な治療方針を持たずに、慌てず、丁寧に、患者さん目線になって熱心に対応してくれます。薬も決して出しすぎない。その甲斐あって軽度の鬱で済んで、無事に社会復帰できました。社会復帰後のケアも長期的に気にかけて下さいます。
へいわだいメンタルクリニック
住所 東京都練馬区平和台4丁目24−8 1階
電話番号 03-6913-0544
早期診断・早期治療により症状の進行を遅らせ、その人らしい生活を送れるよう支援していきますとの事です。
とても人当たりが良く患者に寄り添った優しい先生だと思います。
- 毎日初診を受け入れております。当日の診察申し込みが可能です。
お電話もしくはインターネットでお申し込みいただけます。 - お勤め帰りやお休みの日にも無理なくご通院いただけるよう、平日 19時(最終受付 18:30)までや土日にも診療しております。
- 医師の診察に加え、ご希望の方には心理士によるカウンセリングをご案内いたします。
- ADHDの簡易検査、食事指導を行っております。
ゆうメンタルクリニック大宮院
告知5月6日(金)より移転しました。
048-641-0111
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル 3F
ゆうメンタルクリニック上野院
03-6663-8813
〒110-0005
東京都台東区上野6-16-16 上野 ORAGAビル 8F
(上野駅 徒歩 0分)
ゆうメンタルクリニック池袋院
03-5944-9995
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
(池袋駅 徒歩 0分)
ゆうメンタルクリニック秋葉原院
告知5月6日(金)より移転しました。
03-3255-9077
住所:〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1−13 チョムチョム秋葉原 4F
(秋葉原駅 徒歩 0分)
お知らせ
掲載中の口コミおすすめ情報ですが調査・集計時と現時点とで異なる場合があり、その正確性について保証するものでもありません。情報不備や掲載を取下げて欲しいなどございましたら「専用フォーム」より、ご連絡ください。
お知らせ
- 2022.05.06:「ゆうメンタルクリニック秋葉原院」移転のお知らせ
- 2022.05.06:「ゆうメンタルクリニック大宮院」移転のお知らせ
- 2021.07.12:「オンライン再診」について(更新)