マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!

というわけで、こんにちは。ゆうきゆうです。

さて2019年4月8日、マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」が発売します!

17巻と言いつつ、単独巻が6巻ありますので、通算では23冊目のマンガで分かる心療内科です。めでたいです!

 

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

今回の内容は「ポジティブ思考」と「ネガティブ思考」について!

 

おそらく多くの方が
「ポジティブ思考になりたい!」とか
「ネガティブに考えちゃダメだ!」とか考えていると思います。

しかし実はそれは間違い!
ネガティブ思考はとても大切な考え方なのです!

 

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

実際、ポジティブ思考というのは、一見良いことのように思えます。
しかしあまりに楽観視しすぎて「だから何もしなくてもうまく行く!」なんて思ってしまうといきすぎ。
行動するエネルギーがなくなってしまうため、結果的に失敗する可能性も増えてしまいます。

適度なネガティブ思考を持って「不安だ! だから失敗しないように行動しておかないと! 準備をしておかないと!」と考えて行動に結びつけば、最終的な成功確率はグンと上がるのです。

とはいえ、ネガティブ思考も行きすぎると「どうせやってもムダだ…!」というように行動力を奪ってしまうため、やはり「バランス」が重要というわけです。

では具体的にはどうしたらいいのでしょうか?

もちろんその答えは

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

単行本の中で!

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

新ヒロイン2名も登場!
果たしてどんな二人なのか!(表紙にいますけども)

お気軽にご覧いただければ幸いです!

 

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

マンガで分かる心療内科17巻「ネガティブ思考とポジティブ思考編」発売です!〜心療内科マンガ

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海


オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア