モチベーションなんて贅沢品、という話。

女医「よく『モチベーションを保つにはどうしたら?』『どうやったらモチベーションって湧くんですか?』って聞かれるんだけど」
青年「はい。自分も気になります」
女医「そんなときに話すのがこれ」
青年「これ?」
女医「ある多作な作家が、モチベーションについて問われたときに、『モチベーションなんて贅沢品だ。そんなのを持つ余裕なんてなかった。ただ生きるため書くしかなかった』と答えたの。その作家は生活苦で、家族を養うために、ただただ書き続けるしかなかったのよ」
青年「モチベーションは贅沢品…。すごい言葉ですね…」
女医「そう。私もそれを聞いたとき、そんな考えがあるのか、って思った。そもそもモチベーションが湧かないとなにかをしない、という時点で、そこまで本気でやりたいわけじゃないってことよね」
青年「ううん…」
女医「たとえば無人島で、食事もまったくなくて、このままだと死んじゃう! って時に、目の前にウサギさんが来た!」
青年「は、はい」
女医「ウサギさんはこちらに気づいてない! 今しかゲットできるチャンスがない!」
青年「…!」
女医「こんなときに『モチベーションが湧かないから、ウサギがとれない』なんて人、いないでしょ?」
青年「いないー!」
女医「そう考えると、モチベーションなんて言ってる時点で、まだ余裕があるのよ」
青年「な、なるほど…」
女医「実際に『モチベーションが』なんて言ってる人がやりたいことって、実際そこまで生活に無関係というか、やってもやらなくても大丈夫、みたいなことが多い」
青年「そ、そう…かもしれません…」
女医「もちろん、それでもやりたいんだ! という人もいるかもしれない。その場合、私からのアドバイスは、『すごく小さく分割して、日課にしろ』ってことよ」
青年「ぐ、具体的には…?」
女医「『本を書きたい』のなら、『一日一文字でいいから書く』。それならモチベーションがあってもなくても、できるでしょう?」
青年「ま、まぁ…」
女医「究極『あ』とか『い』とか『ん』だけでもいいわ。それで書き始める前提だけど」
青年「『ん』からどう書き始めれば!?」
女医「何であっても、一文字と考えれば、誰でも『それくらいなら』って思って取りかかれるでしょう? そして一文字でも書けば、もっと進められる可能性もある。もちろん一文字で終わっても、何もしないより数億倍以上マシよ」
青年「まぁ…。0に数億かけても0ですしねぇ…」
女医「そう。一文字でもいいからやる。これならモチベーション無関係なはず。とにかくモチベーションというふっざけた言葉にとらわれず、まずは行動。それを忘れないでね」
青年「は、はい…!
● 今回のまとめ
○ モチベーションは贅沢品!
○ それより、一文字でもいいから毎日何かをすること!
女医「というわけで、何か少しでも参考になれば嬉しいわ」
青年「はい…!」

青年「営業しだした」
(完)
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!