料金のご案内
診察費用のご案内
初診の方
- 診察料・検査料含む
3,000円〜6,000円前後 - お薬代※薬局にて処方
※こちらは医療保険を適用し3割負担相当の金額となります。
再診の方
- 診察料・検査料含む
1,200円〜1,400円前後 - お薬代※薬局にて処方
※こちらは医療保険を適用し3割負担相当の金額となります。
※その他の保険外料金一覧表はこちら
- 検査料:血液検査や心理検査など
- 当院は院外処方となります。処方箋を発行いたしますので、お薬はお近くの薬局にてお買い求めください。
- 個別の症状や治療内容、診断書や証明書を作成した場合には別途料金がかかりますのでご注意ください。
文書作成費用のご案内
文書書式 | 文書名 | 金額(税込) |
当院様式 | 診断書、証明書 一通 | 4,900円 |
診療情報提供書 | 医療機関宛 一通 | 250点 ※保険算定 |
医療機関宛 一通 | 2,500円 |
- 厚労省の通知により、宛先なしの場合自費での作成となります。
(参照:https://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0305-1dz.pdf)
文書書式 | 文書名 | 金額(税込) |
外部機関様式 | 傷病手当金支給申請書 一通 | 100点 ※保険算定 |
自立支援医療に係る医師の診断書 一通 | 6,600円 | |
精神障害者福祉手帳に係る医師の診断書 一通 | 8,800円 | |
障害年金に係る医師の診断書、障害状態確認届 一通 | 9,900円 | |
ハローワークの書類 一通 | 6,600円~ | |
※その他の文書作成料金はこちら 上記に記載のない書類に関しては受付までお問い合わせください。 |
- 上記の文書作成発行料は、すべて1通あたりの料金です。複数枚希望の場合は、その分作成・発行料がかかります。
- 保険算定の書類は点数表記となっています。
(例:1割負担の方は×1、3割負担の方は×3、10割負担の方は×10をしたものがご負担金額となります。) - 書類の種類によって料金が異なる場合もございます。
ご不明点等ございましたら、受付までご相談ください。 - 書類の作成は医師判断となります。診察内で医師へご相談ください。
書類によっては、作成に2~4週間お時間をいただきますことご了承ください。
Q&A
こちらでは、よくいただくご質問についてまとめました。
支払い方法は?
基本的には現金のみとなっております。
なお、以下の院では
クレジットカード決済(一括支払い)もご利用可能です。
【上野院】
Visa / Mastercard
【池袋院・大阪院】
Visa / Mastercard / JCB / AMEX / Discover / Diners
【新宿院・渋谷院・品川院・大宮院・神戸三宮院】
VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Discover / Diners / 銀聯
【横浜院・千葉院】
Visa / Mastercard / JCB / AMEX
【京都院】
Visa / Mastercard / JCB / AMEX / Diners
傷病手当金とは何ですか?
病気やケガで療養のため仕事を休み、その間給与等が支払われない、または給与が減額されたとき、生活費を保障するために支給される保険給付です。こちらは健康保険組合より給付されます。
【傷病手当金】というものをご存知でしょうか?
上記のコラムでは、さらに詳しく説明しておりますのでよろしければご覧くださいませ。
傷病手当金の申請書は書いてもらえますか?
医師判断で作成できます。
ただし、医師が労務不能と判断できるのは、初診日以降となります。また受診をしていない期間は証明ができないため、定期的な通院が必要となります。
自立支援制度とは何ですか?
精神疾患のために、通院による医療を継続して受ける必要がある方の、医療費の自己負担額を軽減する自治体の制度です。
毎回の医療費(登録院)、お薬代(登録薬局)の自己負担が原則一割負担(診察料であれば 500円 程度~)になります。
自立支援制度を申請したいのですが、どうしたら良いですか?
お住まいの(住民票のある)自治体に「自立支援医療用診断書」を含めた各種書類を提出する必要があります。
書類提出後、申請が通るかは自治体の判断となります。
お住まいの地域によって診断書の書式が異なるうえ、診断書以外の提出書類も複数あります。
そのため、まずは自治体の窓口へご相談ください。
なお「自立支援医療用診断書」の作成は医師の判断となります。
診断書の作成をご希望の場合は診察時にご相談ください。
作成にお時間がかかりますため、当日の作成・お渡しはできかねますのでご了承ください。
自立支援を持っていますが、使えますか?
ご利用いただけます。
当院で使用いただく場合には、当院を医療機関登録していただく必要があります。
変更届けをお住まいの区市町村の担当窓口へご提出ください。
保険証が変わって、今手元にないのですがどうしたらいいでしょうか?
新しい保険証をご提示いただくまでは、一旦自費(10割負担)にてお支払いいただきます。
ただし翌月末までに領収書と新しい保険証(受診日当日が有効のもの)をお持ちいただけましたら、クリニックにてご返金いたしますのでご安心ください。
(新しい保険証のご提示が翌月末以降になる場合には健康保険組合様に直接お問い合わせください)
ご不明点ありましたら、お電話もしくはクリニック受付にてご相談ください。
※資格証明書をお持ちの方は次の欄をご覧ください。
保険証の原本ができるまでの間、資格証明書で受診はできますか?
保険証のお切り替えに際して、日本年金機構、自治体、健保、事業者等が発行した資格証明書がありましたら保険証の代わりとしてご利用いただけますので受付にてご提示ください。
※ただし、ご利用可能な資格証明書は【保険者番号・記号・番号・交付日・有効期限】が記載されているものとさせて頂きます。有効期限の記載がない証明書に関しましては、交付日より2週間経過したものは、当院ではご利用できませんのでご注意ください。
また、万が一、資格証明書の内容と実際の保険証に差異がありましたら、後日ご請求させていただく可能性がございますことご了承ください。
〇障・〇親などの医療証は使えますか?
各種医療証の使用可能です。
医療証をお持ちの方は受付にてご提出ください。
※なお、生活保護につきましては指定病院ではないためご使用いただけません。
ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。
関東エリア
関西エリア
ゆうメンタルクリニック秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1−13 チョムチョム秋葉原 4F
03-3255-9077地図(秋葉原駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック池袋院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
03-5944-9995地図(池袋駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック上野院
〒110-0005
東京都台東区上野6-16-16 上野 ORAGAビル 8F
03-6663-8813地図(上野駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック新宿院
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル 6階
03-3341-0555地図(新宿駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック渋谷院
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル 6F
03-5459-8885地図(渋谷駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック品川院
〒108-0075
東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル 5F
03-5460-8877地図ゆうメンタルクリニック横浜院
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-20 相鉄KSビル 8階 802A号室
045-316-8888地図ゆうメンタルクリニック大宮院
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル 3F
048-641-0111地図(大宮駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック千葉院
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2丁目2-3 吉田興業第一ビル2F
043-307-7774地図ゆうメンタルクリニック大阪院
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目3-23 メイプルビル芝田 6F
06-6373-0110地図(大阪駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック神戸三宮院
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-8 2階 3階
078-414-8733地図(三ノ宮駅 徒歩 0分)