仕事の悩みを「ゼロ」にする方法!自分のことを●●になれ!
さて、皆さん仕事は好きですか?
人間にとって大きな悩みの1つは、「仕事」ではないでしょうか。
職場でストレスや苦しみを抱えて心療内科に来られる方は、本当に多くいらっしゃいます。
仕事面での悩みを解決しておくことは、今後の生活のストレスを軽減するためにも大変重要です。
一番大切なファクターとは!
ストックホルム大学の心理学者、ベトラ・リンドフォース博士は
「どんな人が職場での満足感が高いか」
について調べました。
すると、仕事の忙しさ、内容・給料といった項目より、重要なファクターがあることが分かりました。
それこそが「自分を受け入れている」ことです。
すなわち自分のことを嫌いな人は、仕事内容が何であっても、仕事を楽しくないと感じてしまうということです。
ゲームで例えるなら、自分のプレイするゲームキャラクターを嫌いだと思っているようなものです。
すると、キャラクターが嫌いなため、ゲーム自体楽しくありません。
しかし自分のキャラクターを
「かわいい!」
「面白い!」
「楽しいキャラだ!」
などと思っていると、ゲーム内容が何であろうと、楽しんでプレイできるでしょう。
自分の受け入れ方と仕事も、このような関係に近いのです。
特に女性は「どんなゲームが好き?」と聞いたときに
「主人公がかわいいから」
「キャラクターを動かすのが楽しいから」
といった理由で、特定のゲームを好きなパターンが結構多いです。
このように、主人公への感情移入というは、ゲームにおいて大変重要なのです。
自分の人生においても、主人公である自分への感情移入は、仕事、もっと言えば人生全般において不可欠なものとなります。
今すぐできる!自分を好きになる方法!
つまり人生において最重要なのは、今の給料や職場の環境より、「自分自身をどのくらい好きか」です。
実はどれだけ給料が悪いとか、どれだけ条件が悪い人生を生きていたとしても
「自分が好きだ!」
と思える人は、人生を楽しく生きていられるのです。
そうはいっても「すぐに自分を好きになんてなれない」と感じている方もいるでしょう。
それならまずは、自分自身の好きなところを、1つで良いから見つけてみましょう。
人間は1つでも好きな部分があれば、そこから波及して「全部が好きだ」という気持ちが湧いてくることがあります。
逆に、嫌いなものに注目し続けると、全てが嫌いになってしまいます。
ですのでまずは、自分のパーツの好きな部分に注目しましょう。
たとえば筋トレをしている人は
「自分のこの筋肉は良いな」
と思っているうちに、自分全部を好きになり、自信を持って生きている方が多いです。
鏡を見て
「眉毛は良いな」
「目は好きだな」
「鼻はキレイだよな」
「口はかわいいな…」
という形で、自分の顔の中で1個で良いので、好きなパーツを認めてみてください。
そしてそれを、暗示のように鏡に語ってみましょう。
もちろん、自分のビジュアルではない部分が好き、でもOKです。
「自分優しい所はあるんだ」
「私は思慮深いんだ」
と内面で良い部分を見つけるのもアリです。
それを繰り返していくことにより
自分自身を全体的に好きになれます。
そして仕事、ひいては人生が楽しくなってきます。
ぜひ覚えておいてくださいね。
少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「仕事の悩みを「ゼロ」にする方法!自分のことを●●になれ!」

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!