「ネコ」と「働かない人」の共通点~マンガで分かる心療内科in秋葉原
マンガで分かる心療内科in秋葉原
「ネコ」と「働かない人」の共通点。
このように、人間も含めてたいていの動物が
「行動によって報酬を得る」
ことを望むものです。
理由はシンプル。
「達成感」は、報酬と同じくらいに快感になるからです。
おそらくあなたも、「働かないでお金が入ればいいのに」なんて考えることもあるかもしれません。
そして頑張った結果、何とか実現したとします。しかしそれは、思っているほど楽しいものではなく、退屈でしかたなくなったりします。
やはり毎日、何かを実行し、それによる成果を得るということが、人間にとっての快感や幸せにつながるのかもしれません。
もちろん強制的な仕事が多いとストレスになってしまうので、何かあなたなりの「能動的な行動」を考えてみるのがベストではないでしょうか。
たとえお仕事が大変で休まれている方でも、「今日はこの本を読んでみよう」「ちょっとストレッチをしてみよう」など、小さなことでもいいので、自分で目標を決めて、達成してみるのもアリかもしれません。
ちなみにマンガにもある通り、「とにかく報酬さえあればいい。ラクにそれが得られるならそれがベストじゃん」と考える、唯一の動物こそがネコ。
ものすごく怠惰かつ享楽的なその姿が、多くの人の心をつかむのかもしれません。
まぁ、人間には多様性があるので、「完全にネコタイプ」という人も、中にはいるかもしれません。
あなたがそのタイプだとしたら、ぜひその道を突き進んでみてください。ただエサをくれる飼い主を見つける必要があるかもしれませんので、そのあたりは頑張ってください。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
登場人物一覧(クリックで拡大します)
こちらのマンガの単行本も2017年内に発売予定だと思いますのでお楽しみに!
こういう系統のマンガが読みたい方はこちらも!
「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!