人間を瞬時に【変える】魔法の言葉!
さて、「他人を変える」にはどうしたら良いでしょうか。
自分の好きな人・家族・友人・職場の人など、周囲の人を変えていきたいと思う場面もあるでしょう。
今回は具体的な行動について、お話していきます。
恐怖症克服の実験
実はカンザス大学のキース・ハルベリーは、「ヘビ恐怖症を克服する実験」を行いました。
実験では、まずA・B・Cという3つのグループに分け、次のように異なる対応を行いました。
A…何もしない。
B…「体の緊張をほどいてください」「リラックスしてください」「深呼吸してください」
というようにリラックスするようトレーニングを行う。
C…Bのようにリラックスさせるトレーニング以外にも、被験者に心理テストを受けさせ
「あなたは苦手なものを上手く克服しやすいタイプですね」
というウソの結果を伝える。
そして3グループの恐怖症に対する反応は、次の結果となりました。
まずAグループは、恐怖症の改善は見られませんでした。
次にBグループは、ほんの少し恐怖症が改善しました。
そしてCグループは、一番顕著に恐怖症の改善が確認されました。
つまり心理テストの結果は事実ではないにもかかわらず、ウソを伝えたCグループが一番改善したのです。
暗示で人は変われる!
この実験からもわかるように、人間は「あなたは○○のタイプです」と言われると、その言葉通りに振舞ってしまうという心理があります。
たとえ今回のような恐怖症であったとしても、人の言葉にある意味暗示をかけられ、克服できるように振舞ってしまうのです。
他人の暗示的な言葉というのは、非常に強い意味があります。
例えば子供に「お前はできないやつだ」「お前はバカだ」「何をやらせてもダメだ」
というように言っていると、本当にその子どもはできなくなってしまいます。
それよりも「毎日頑張っているね」「君は天才だ!」「○○できてすごい!」
といった形でほめ続けていくと、どんどんやる気を出して、本当にできるようになるのです。
これは子どもに限らず、大人が相手でも一緒です。
ほめていると、相手というのはどんどん育っていきます。
そしてこれは、自分自身に対しても同じ。
自分を育てるような気持ちで、連続でプラスな言葉をかけていきましょう。
それだけで、実際の自分の振る舞いも大きく変わっていきます。
ぜひ大安売りの気持ちで、「ほめ言葉」はどんな人にも全力で伝えてくださいね。
というわけで、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「人間は瞬時に【変える】魔法の言葉!」

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!