こども相談室 「犬を飼いたいけど親がだめって」


犬を飼いたいが親が反対する。受け入れてもらう方法はある?
犬を飼いたいけど親がダメだって。あきらめないといけないのかな…?

先生
【答え】
ペットを飼ってもらえない程度であきらめてはいけません。
これからの人生は、苦労と拒否と悲しみの連続です。
そこで戦い続けることが重要なのです。
まずは「理由」を伝えましょう。
たとえば「かわいいから」「防犯になるから」「散歩で運動できる」など、何でも構いません。
また親が反対する理由があれば、自分なりに解決方法を伝えてください。
「部屋が汚れる」なら「私が掃除する」などです。
これらを伝えれば、きっとペットを飼うのを許してくれることでしょう。
大事なのは、あきらめないこと。
「だめ」といわれてもくじけずに、何度でもよりいい方法をかんがえて出しづつけましょう。
ねばりづよく続ければ、いつかはきっとあなたの意見が聞き入れられるでしょう。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!