中二病の人間ほど成功する!
マンガにもある通り、「高校の時点で野心が高かった人間」ほど、社会的に成功していることが多くなりました。
実際にソフトバンクの孫社長も、学生時代から海外に行って勉強をしたり、起業してすぐに「いつか売り上げを豆腐のように数えるビジネスを行う!」と話していたと言います。
豆腐の単位は「一丁」ですから「一兆」の単位で数えるビジネスを行うという意味だそうです。「拳銃」ではダメだったのでしょうか。単位は同じ「一丁」ですし。ダメですね。はい。
いずれにしても、成功者は、やはり最初から野心が高いことも多いようです。
逆に「それなりに生きられればいいや」と思っていると、実際の人生もそれなりどころか、それなりの生活すら危うくなってしまうこともありえます。
野心や野望は、高いに越したことはないのですね。
ですのであなたの周囲に、
「俺はいつかビッグになる!」とか
「絶対に成功してみせる!」という人がいた場合。
「また何か言ってるよ」と笑うのではなく、優しい目で見てあげるのが重要です。
もちろんただの現実逃避の可能性もゼロではありませんので注意は必要です。
そしてよく話題になる「中二病」ですが、こちらも内容の大半は
「異世界ですごい能力を発揮する」
「現実世界でものすごい運命に巻き込まれてヒーローに」
などの内容が多いですので、個人的には、これは「野心」のあらわれだと見ることもできると思います。そういう意味では成功しやすいと考えることもできるのではないでしょうか。
自分自身、高校のときは結構、中二病が激しく、
「自分には女神がついている」とか「天界のトーナメントに巻き込まれている」とか全力で妄想していました。何に影響を受けていたかは推して知るべしですが、そもそも高校なのに中二病という時点で色々とアレだったと思います。
とはいえその妄想により「だから勉強を頑張らないと!」みたいな方向に思考を持って行っており、その結果大学に合格したので、まぁ、最終的には中二病のおかげでうまく行ったと考えることもできるかもしれません。
強引にいい話に持っていきつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
–>
ゆうスキンクリニックの脱毛はこちらからどうぞ!
ゆうメンタルクリニックの「マンガで分かる心療内科」はこちら!
マンガで分かる皮膚科はこちらです!
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!