「仕事」よりも「大切な人」を取れ!死ぬ前に後悔しないコツ。


こんにちは。ゆうきゆうです。
さてみなさんは、死ぬ前に多くの人が何を後悔するか、というのをご存知でしょうか。
オーストラリアで緩和ケアに長年携わったブロニー・ウェアによると、もっとも多くの「後悔」は以下の5つだったそうです。
・もっと自分の気持ちに正直に生きれば良かった
・働きすぎなければ良かった
・大切な人に自分の気持ちを思い切って伝えれば良かった
・友人と連絡をもっと取れば良かった
・幸せをあきらめなければ良かった
すなわち、ものすごくシンプルにまとめるなら、
「自分の気持ち」と「人間関係」こそが、最大の後悔になるということです。
マンガでは、それをさらに分かりやすく、大切な人と過ごせば良かった、という形でまとめています。
逆にこの後悔に「働きすぎなければ良かった」というものがあります。
すなわち「もっと働けば良かった」という人はほぼいない、というわけです。
実際に心療内科の現場においても、仕事が忙しすぎて、家族との時間を取れない人、というのがたくさんいます。
そんな方が、たまに仕事を休んで、家族と一緒に過ごしたり、または旅行に行ったりすることで、気持ちがラクになることも多々あります。
実際に仕事というのは、生きるために重要です。
「自分の存在価値」を仕事に見出す人もいるでしょう。また「そもそも家族のために仕事をしてるんじゃないか!」という人も多いはずです。
しかし、それでも、できればあと少しだけ、家族や大切な人との時間をとってほしいのです。
それによって、あとから後悔することは減るはずです。
もちろん「どうしても休めない」「でも苦しくてしょうがない」という方は、休職や職務内容を減らしてもらう、などの選択肢もアリだと思います。(必要ならメンタルクリニックもご活用ください)
何にせよ、後悔しない人生を目指して生きられたらいいなぁ、と思います。
ちなみに自分の死ぬ前の一番の思いは「死にたくない」だと思います。もう何がなんでも生き延びたい。
とりあえず煩悩と同じ108歳までは生きたいなと思いつつも、この思いこそが煩悩なんじゃないかとも思えています。
何にせよここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。


ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!