真実のカウンセリング「無料なのに文句を言う人たち」

よく無料コンテンツのレビューに、もんんんんのすごい批判をしている人たちがいます。
個人的に「無料なのに、なんでそこまで悪口を!? 無料ならどんなに悪くても納得するべきでは!?」と思うわけです。
有料ならば、期待値が高い分、悪口を言う気持ちもわかるんですが。
しかし心理学的に考えると、有料よりも無料の方が、悪口が言いやすいもの。
なぜなら「お金を払う」ことによって「お金を払ったからには、それだけの価値があるものだ」と判断してしまうからです。
お金を払ったのにどうでも良い内容だと認めてしまうと、すごいソンをした気持ちになってしまうからですね。
逆に無料だったら「無料なり」と思っているために、「微妙なもの」と認めやすくなります。
その結果、鬼の首を取ったかのように批判してしまうわけです。
よくカルト団体にたくさんの寄付をしてしまった人が、どんなに周囲から説得されても
「あの団体がおかしいわけがない!」
「素晴らしい団体なのに、なんで分かってくれないの!」
と怒ることがありますが、あれも多額のお金を突っ込んでしまっているからこそ、
「ここでダメなものだと認めたら、自分の今までの行為すべてが間違いになってしまう」
からです。
こういう事例はエンドレスにあげられますが、他にも
「どうしようもない恋人にものすごい大変な目にあわせられている人」
も、同じく相手から離れようとはしません。
これも根っこは同じなのですね。
これを心理学では「認知的不協和理論」と呼びます。
また話は戻りますが、結局普段から生活にストレスを感じている人は、なんであっても悪口を言いたがるものです。
悪口を言われたくなければ「何もしない」しかありませんが、果たしてそれは幸せでしょうか。
自分としては、たとえ悪口を言われたとしても、何かを作ったり、行動したことには、ものすごい価値があるので、自分を誇るべきだと思います。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!
設問にお答えいただくだけで、
あなたのADHDの特性の有無がわかります!
▼▼▼

【問1】
物事を行うにあたって、難所は乗り越えたのに、詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことが、どのくらいの頻度でありますか?
【問2】
計画性を要する作業を行う際に、作業を順序だてるのが困難だったことが、どのくらいの頻度でありますか?
【問3】
約束や、しなければならない用事を忘れたことが、どのくらいの頻度でありますか?
【問4】
じっくりと考える必要のある課題に取り掛かるのを避けたり、遅らせたりすることが、どのくらいの頻度でありますか?
【問5】
長時間座っていなければならない時に、手足をそわそわと動かしたり、もぞもぞしたりすることが、どのくらいの頻度でありますか?
【問6】
まるで何かに駆り立てられるかのように過度に活動的になったり、何かせずにいられなくなることが、どのくらいの頻度でありますか?
【結果】
ADHDの特性を持っている可能性は低いと考えられます
悩みを抱えていたり生きづらさを感じている場合は、専門の相談窓口や医療機関に、ぜひご相談ください。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。
【結果】
ADHDの特性を持っている可能性が考えられます
悩みを抱えていたり生きづらさを感じている場合は、専門の相談窓口や医療機関に、ぜひご相談ください。
当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!