時間のムダを後悔しない、たった一つの考え方〜心療内科コラム
「時間のムダ」を後悔しない、たった一つの考え方。〜心療内科コラム
今まで後悔したこと、ありますか?
自分自身、ゆうメンタルクリニックで診察をしています。
そんな中、色々な悩みを抱いている患者さんに会ったのですが。
ここ数年で多くなっているお悩みが「後悔」です。
「どうしてあんなことをしてしまったのだろう」
「時間を戻せるなら、戻したい」
こういう悩みの根本にあるのは「時間をムダにしてしまった」という思考だと思います。
そしてこれは、年齢が高くなるにつれて増えます。
たとえばパリに一年間留学していたら、まる一日、どこにも行けなかったとしても、後悔することはほぼないでしょう。
しかし「一泊二日のパリツアー」だったら、一日にわたってホテルで寝込んでどこにも行けなかったら、狂わんばかりに後悔するはずです。一泊二日パリツアーが実在するかはともかく、気持ちは分かっていただけるはずです。
この差はもちろん、滞在できる時間に限りがあるからです。
これは人生でも同じ。
残りの人生が短くなるほど、一日一日の重みは増えます。
その結果、ちょっとした失敗などでも「あぁ! 貴重な人生が!」と思い、強い後悔を抱きます。くわえて過去の失敗などを思い出して、連鎖的に「ああああっ!」という切ない気持ちになることも多々あります。
こんなとき、僕からあげられるアドバイスは、たった一つです。
「後悔は甘え」
です。
後悔は甘え!?
何かで失敗したときや、出遅れてしまったときに、決して後悔してはいけません。
「時間をムダにしてしまった!」
なんて悔やんではいけません。
なぜなら、悔やむことによって、あなたはさらに時間をムダにしてしまうからです。
「7時に起きるはずが7時30分に起きてしまった! どうして俺はこうなんだ!」
と思っているあいだに、7時40分になり50分になります。
「昼までに仕事を終わらせるはずだったのに、もう16時だ! 何で私はこうなの!?」
なんて悩んでるあいだに、16時30分になり、17時になっていきます。
「もう30歳になってしまった! それなのにこの一年、特に何もできてない! 何で自分はこうなんだ!」
と悔やんでいるあいだに、あなたは31歳になり、32歳になり…。
いつの間にか、おじいさんやおばあさんになっているはずです。
悔やむことは、甘えです。
後悔することは、怠惰以外の何物でもありません。
大切なのは「人生とは、常に今から始まる、この1分だ」と思うこと。
過去に何があっても、たとえ成功しても失敗しても、どんな気持ちを抱えても、
「それはそれとして、この1分だ」
と考えることです。
こう思うだけで、あなたの日々は大きく変わっていくのです。
覚えておいてくださいね。
今回のまとめ
○ 時間をムダにしてしまったと後悔したとしても、後悔するだけで何もしなかったら、さらに時間がムダになっていく。
○ 後悔するよりも、今から始まる1分を大切にしよう!
いうわけで、いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
「マンガで分かる心療内科17巻」も発売です!
新ヒロイン2名も登場!
果たしてどんな二人なのか!(表紙にいますけども)
お気軽にご覧いただければ幸いです!
「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた
精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。
あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。
Bを選んだあなた
とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。
ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。
Cを選んだあなた
あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。
ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。
Dを選んだあなた
あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。
もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。
うつをラクにする「プチうつ」マンガ
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。
ゆうメンタルクリニック秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1−13 チョムチョム秋葉原 4F
03-3255-9077地図(秋葉原駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック池袋院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
03-5944-9995地図(池袋駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック上野院
〒110-0005
東京都台東区上野6-16-16 上野 ORAGAビル 8F
03-6663-8813地図(上野駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック大阪院
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目3-23 メイプルビル芝田 6F
06-6373-0110地図(大阪駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック大宮院
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル 3F
048-641-0111地図(大宮駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック新宿院
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿 B1F
03-3377-9000地図(新宿駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック渋谷院
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル 6F
03-5459-8885地図(渋谷駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック品川院
〒108-0075
東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル 5F
03-5460-8877地図ゆうメンタルクリニック横浜院
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-20 相鉄KSビル 8階 802A号室
045-316-8888地図