脱出ゲームマニア(謎クラ)あるある5 ~心療内科コラム

脱出ゲームマニアな方の最大の喜びは「成功」です。
もうとにかく、成功・失敗に、ものすごくこだわります。
よく幸福論などでは
「結果は重要ではない。過程を楽しめばいい」
など勧めていますが、それは結局、
「人は放置すると勝敗や結果にめっちゃこだわる」
という本質があるからこそ、だと思います。
人間も当然生き物です。
古代、それこそマンモスの時代から、弱肉強食の世界で戦ってきました。
そこで負けて死んだ生物は子孫を残せませんから、我々はみんな、「勝って、生き残ってきた」生物の子孫だと言えます。
だからこそ「勝つ!」「成功する!」ということに、強くこだわるのかもしれません。
話は戻りますが、とにかく脱出ゲームマニアさんは、ものすごく「成功」にこだわります。
だからこそ失敗してしまったときに、「自分はどれだけ成功に近かったか、惜しかったか」ということを語りたがります。
ある意味、「これは失敗ではない」と自分に言い聞かせているようです。
逆にこの程度で済んでいればまだマシで、人によっては「ゲーム内容が悪い」「設定が良くない」など全力でゲームを否定することもあります。
これは広い意味で人生の縮図みたいなところがあり、これが酷くなると仕事や毎日の生活にたいしてグチを言い続ける人になります。そしてそういう人はネット上に多々存在します。
ある意味、脱出ゲームという世界の中でそれを発散しているだけ良いのかもしれません。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!