こども相談室 「勉強はなんのため?」

勉強する意味を教えてほしい。
毎日毎日学校に行って、授業を受けて…。どうして勉強ってしないといけないの?

先生せんせい

こたえ】
今の社会しゃかいにはさまざまなものがあります。

たとえばスマホやテレビなどの電気機器でんききき飛行機ひこうき新幹線しんかんせんなどの乗り物のりもの建築けんちく、いろいろな病気びょうきなおくすりなど。
これらはすべて、むかしから人々ひとびと勉強べんきょうかさねてつくげたものです。
いまのみんなのくらしは、大人おとな勉強べんきょうしてきた成果せいかによってできています。
おなじようにみんなも、将来しょうらい人々ひとびとによりよい生活せいかつあたえるため、いま勉強べんきょうしているのです。
でも、全科目ぜんかもくパーフェクトでなくても大丈夫だいじょうぶ
きな科目かもくとくにがんばればいいのですよ。

    うつをラクにする「プチうつ」マンガ

官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。

オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア
監修・制作

このページは、ゆうメンタルクリニックの医師・スタッフが監修・制作しております。

特別監修・ゆうきゆう
精神科医、心理学者。
東京大学医学部医学科を卒業後、うつ病・統合失調症・てんかん・パニック障害・社交不安障害・不眠症など多くの疾患の治療を行い、2008年よりゆうメンタルクリニックを開院。
『マンガで分かる心療内科』の他、100冊以上の著作があります。

ゆうきゆうプロフィール

運営
取材依頼専用フォーム」よりご連絡ください。
連絡先専用フォーム」よりご連絡ください。