ToDoリストを作るよりも100倍効率を高める○○リスト!~心療内科コラム
ここでは皆さんの気持ちをラクにしたり、楽しくしたり、もしくは前向きにしたり…
そんなようなお話ができたらな、と思っています。
皆さんは、充実した気持ちで今日を終えたいと思いますか?
何もせず今日も終わってしまったと思うと、どんどん気持ちが落ち込んでしまいます。
今回は、毎日充実した気持ちで一日を終えるために、自分自身がよくやっている方法をお教えしたいと思います。
それこそが Done リストを作ることです。
To Do リストは、誰でも聞いたことがあるのではないでしょうか。
「今日やるべきこと」を書くことをTo Do リストと言いますが
今回作っていただきたいのは「 Done リスト」です。
Doneとは「やり遂げた」という意味のため、このリストは「やり遂げたリスト」という意味になります。
これをちょくちょく書いていくことがおすすです。
実はTo Do リストというのは、
勉強するとか、参考書をやるとか、目安や目標を書いても
書いただけで満足してしまって、最終的にはどれも終わっていない、なんてことがあります。
だからこそ「 Done リスト」です。
何をやったか、何かをやるたびに書いていくのがおすすめです。
例えば参考書2ページやった…とか
筋トレを何回してみた
誰かにメールをした…
などなど、それなりに「やったじゃん、自分!」ということを片っ端から書いていきましょう。
そうすると書いていく中で「自分、できる!」と自信もわいてきます。
To Do リストを作るよりも、確実にポジティブな気持ちになれるはずです。
何かを書くということが面倒くさいという方は、
アプリやスマホなどを利用してメモしていただくのも良いでしょう。
というわけで、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「Voicy/ToDoリストを作るよりも100倍効率を高める○○リスト!」

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!