女医が教える「記憶力アップにはメモがいい理由」

女医が教える「記憶力アップにはメモがいい理由」

女医「最近、忘れっぽくない?」

青年「忘れっぽいかどうかすら忘れました」

女医「末期ね。そんなあなたに、記憶力を高めるコツを教えましょう」

青年「ぜひお願いします」

女医「それこそが『メモすること』よ」

青年「は…? なんかメモしてる人って忘れっぽいからメモしてるんでは…? それにメモばっかりしていると、脳に記憶する力が衰えたりするんじゃないですか?」

女医「それが逆なの。メモをたくさんさせるほど、記憶力が高くなっていくのよ」

青年「ど、どうして…?」

女医「人間には記憶できることにかぎりがある。そこでメモをしておけば、メモに記憶させて、情報を整理することができる。それによって脳の容量があくから、他のことをより記憶しやすいとされているわ」

青年「へ、へぇ…」

女医「くわえて『メモをする』という行為そのものが、記憶をより定着化させるという意味合いもある。たとえばどんな情報も、目で見ただけ、とか耳で聞いただけ、とかだとすぐ忘れちゃうでしょう?」

青年「そうですね。一瞬で忘れます」

女医「でも『目で聞き、耳で聞いた情報』は、より濃密に覚えていたりしない?」

青年「確かに! さらに『手で触れ、嗅ぎ、なめ、味わった情報』はより深く覚えています」

女医「いらない。嗅いだりなめたりしなくていい」

青年「そうですか」

女医「何にせよ、できるかぎり五感を使ったり、色々な方向性から接した情報は、より忘れにくくなるの。旅行での記憶はより覚えてるでしょう? でもそれが旅行先の写真集だったりしたら、そんなに強く記憶に残らない。よって見たり聞いたりしたことを、『書く』という動作でより強く記憶に残すことができるわけ。これを繰り返すと、色々なものにたいしての記憶力もアップしていくわ」

青年「なるほど…」

女医「くわえて『アウトプットする』ということにも意味がある。先生が生徒に比べて知識が豊富なのは、常に『教えている』から。人は教えたり話したり、または何かに書いたりするなど、アウトプットすることによって、より知識が定着するのよ。よってどんなことでも、メモするクセをつけること」

青年「メモですね…。あ、でも、メモ帳を常に持つのが面倒くさいです」

女医「そういう人は、PCやスマホでも構わない。どんな形でもアウトプットしておくことで、たとえそのメモを見かえすことがなくても、記憶はしやすくなるはず。どうか覚えておいてね」

青年「分かりました!」

女医「良かった」

青年「あれ、今話したの、何の話でしたっけ?」

女医「それヤバくない?」

今回のまとめ 「メモをするほど、記憶力は強くなる! どんな形でもいいのでアウトプットしておこう!」

女医が教える「記憶力アップにはメモがいい理由」

キャラクタ紹介「河合寺 宵(かわいじ よい)」
魅力とかわいさあふれる女医。
年間1億冊の本を読み、心理学から夜のことまで、あらゆる知識に精通する。
ゆうメンタルクリニック名誉医局長。
ファッショナブルで、その瞬間の気分で、服装と髪型をよくマイナーチェンジしているが、ちゃんと同一人物。

官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。

オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア
監修・制作

このページは、ゆうメンタルクリニックの医師・スタッフが監修・制作しております。

特別監修・ゆうきゆう
精神科医、心理学者。
東京大学医学部医学科を卒業後、うつ病・統合失調症・てんかん・パニック障害・社交不安障害・不眠症など多くの疾患の治療を行い、2008年よりゆうメンタルクリニックを開院。
『マンガで分かる心療内科』の他、100冊以上の著作があります。

ゆうきゆうプロフィール

運営
取材依頼専用フォーム」よりご連絡ください。
連絡先専用フォーム」よりご連絡ください。