女医が教える心理学「明日のことを今日悩むな!」

青年「うーん、うーん」
女医「あら、また悩んでるの?」
青年「『また』ってなんですかね…」
女医「え、じゃあ悩むの、生まれてはじめて?」
青年「そんなワケないですよ! そんな恵まれた人生送ってるように見えますか!?」
女医「一切見えない」
青年「ですよね!? じゃあいいです! 常に悩んでます! 今日もまた悩んでますよ!」
女医「そんなヤケにならなくてもいいのに…」
青年「先生と話してると、不思議とヤケになってくるんですよね…」
女医「何にせよ、誰にとっても悩みはあるもの。そんなときに重要なことは『今日悩んで意味があるものはどれか』って考えること」
青年「今日悩んで意味があるもの…?」
女医「そう。人間の悩みはたくさんあるんだけど、よくよく話を聞いてみると『今悩まなくてもいい』ものや『悩んでもどうしようもないもの』って、すごくたくさん含まれてる」
青年「た、たとえば…?」
女医「たとえば『私、将来ちゃんと結婚できるのかな』とか『このままでいいのかな』とか。別に今日この瞬間に悩まなくてもいいよね」
青年「そ、そうですね…」
女医「もちろん悩んで、その結果、行動に結びつくのならいい。婚活に今日動くとか、別の仕事を見つける、とかね。でも結局、たいてい『悩むだけで終わる』」
青年「ううっ…」
女医「それにね、もし今日のあなたが、たとえば明日や未来のことを心配していたとする。すると明日のあなたも、同様に、明後日などの未来について心配していることになる」
青年「そ、それは…」
女医「それって結局、どの日も、その日について悩んでないよね? 世界一ムダなことを繰り返して生きていくことにならない?」
青年「そ、そう言われてみれば…」
女医「そもそも人間、本来は今日のことで手一杯なはず。そんなときに、明日について悩む必要なんてあるのかしら?」
青年「ま、まぁそうですね…」
女医「よって悩みがあったら、『これは今日考えることか? 今日何かできることか?』と考えるクセをつけること。そして明日以降の悩みだったら『まぁいいや、明日や当日考えよう!』と棚上げにしてみること。そして今日やることに意識を持ってくることよ」
青年「分かります…! でもどうしても悩んじゃうこと、ないですか?」
女医「そんなときは、重ねて『だったらその悩みのために、今日できることはないか?』と思考すること。どんな人も、結局動けるのは今日しかない。その貴重な今日、悩むだけで一日を不満げに終えるか、何かをして一日を満足して終えるか。その違いしかないの。そして後者は必ず、前者より成功していくはずよ」
青年「そう…ですね…! わかりました…! 僕も今日やるべきことをやろう…!」
女医「ちなみに何をやるべきなの?」
青年「オタマジャクシをずっと観察して、ちょうど足が生える瞬間をこの目で見ることです」
女医「明日にしたら?」
今回のまとめ 「明日のことを今、悩むのはやめよう。明日のことは明日に投げて、今日は今日しかできないことをしよう!」

キャラクタ紹介「河合寺 宵(かわいじ よい)」
魅力とお色気あふれる女医。通称「女医ちゃん」。
年間1億冊の本を読み、心理学は当然として、歌舞伎のことから歌舞伎町のことまで、あらゆる知識に精通する。
ゆうメンタルクリニック名誉医局長。
ファッショナブルで、その瞬間の気分で、服装と髪型と雰囲気がマイナーチェンジしていることがあるが、ちゃんと同一人物なのでご安心ください。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!