仕事のストレスを1番減らす方法は「●●関係」だった!
さて皆さんは、「人間の最大の悩み」とは何かご存じでしょうか。
お金や仕事、恋愛、目標が達成できないなど、小さなことから壮大なことまで、どんな人も色んな悩みがあるでしょう。
メンタルクリニックで診察を行っていると、様々な患者さんがいらっしゃいます。
実際に悩みについて聞いていく中で、1つの傾向があることがわかりました。
「家族との関係が上手くいっていない」
「話を聞いてくれる友達がいない」
「会社で上司にすごく叱られている」
「同僚と関係が悪い」
これらは全て「人間関係」に関することです。
つまり、1番大きな悩みは「人間関係」に集約されるんです。
例えどんなにお金持ちであっても、孤独で苦しんでいる人はいます。
逆に収入が低くても、仲間と楽しそうに毎日過ごしている人もいます。
他にもたとえば、「モテる・モテない」というのが気になる人も多いでしょう。
モテる・モテないというのも結局
「人間関係的に魅力的で、色んな人に囲まれている」
というところにつながります。
よって、モテる・モテないという悩みも、結局は人間関係に関する内容です。
このように良い人間関係を築くことは何より重要です。
人間関係が上手くいかないと、メンタルクリニックへかかる必要があるほどの悩みに発展してしまうのです。
これは「人間関係」が大きなストレスとなる裏付けと言えるでしょう。
あれが1位!「職場の満足度」調査
関連して、ブリティッシュコロンビア大学のジョン・ヘリウェルという心理学者が、次のような調査を行いました。
ヘリウェルらは、アメリカとカナダで
「どんな職場に対して満足感を抱くか」
というアンケートを取りました。
その結果、一番重要だったのは「職場の人間関係」でした。
もちろん年収や福利厚生、仕事のやりがいも重要です。
しかしこの調査により、「人間関係」が満足度に一番関わってくると結論づけられています。
さらにヘリウェルらは、今度は具体的に
「人間関係は今、10点中何点ですか」というアンケートを取りました。
すると、人間関係について1点上がったときは
「年収が30%アップする」のと同じくらい、満足度が高くなったのです。
この比較により、年収アップに匹敵するくらい、人間関係の良さは重要だということがわかります。
ストレスを減らす最重要ポイントとは!
この調査から、会社経営、もしくは人事担当をしている人は
「雇用条件を良くすること」以上に、「人間関係が上手くいっているか」を調整することが重要だと考えます。
またもし、皆さんが会社を選ぶ立場であるならば、次のようなことに注目してみましょう。
「よく話せる人がいる」
「周りとコミュニケーションが上手くいっている」
これらを確認しながら、職場を選んだり、現在の仕事について判断するのも良いでしょう。
もし、仕事のストレスを減らしたい場合、年収をアップさせることより
「職場で色んな人にあいさつをする」
「同僚に積極的に話しかける」
このような行動で関係性を良くするのが、まず重要なのです。
「悩みにおいて重要なのは、人間関係」
このキーワードを覚えておくだけで、毎日が過ごしやすくなっていくはずです。
というわけで、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「仕事のストレスを1番減らす方法は「●●関係」だった!」

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!