他人の夢を●●する人間は、夢を叶えられない!
さて、皆さんは夢を叶えたいと思いますか?
どんな人にも夢や叶えたいこと、理想があると思います。
しかしそれを実際に叶えられる人と、叶えられない人がいます。
今回は夢の実現について、お話しします。
正直な男が語った夢とは!
「正直不動産」というマンガ作品があります。
ある日、不動産会社に勤める営業マンの主人公は、正直になってウソがつけない体質になってしまいます。
マンガの中でも言われていますが、不動産業界には「千三つ」という言葉があります。
これは、不動産屋の話す言葉の中で1000個に3個くらいしか真実がない、という意味です。
つまりウソや、ウソとは言わないまでも誇張が結構あるということですね。
そんな不動産業界で、主人公は完全にウソがつけなくなって苦労しながらも、幸せをつかんでいくお話です。
この「正直不動産」の中で、記憶に残っているエピソードがあります。
まず、主人公には夢があります。
その夢が「タワーマンションの中のタワーマンションに住むこと」です。
とはいえ彼は、あまり大きくない不動産屋の社員で、そこまで成功してるわけではありません。
しかしウソがつけないため、その夢を人前で語ってしまいます。
すると超大手不動産の社員が
「お前みたいなやつが住めるわけないだろ」
と言います。
すると主人公はそれに対し
「住める・住めないんじゃない。住むんだ」
と返します。
この主人公の言葉のように
「夢を叶えられるか、叶えられないか」
と可能性を考えることは、実は重要ではありません。
そうではなく
「やるんだ」
「叶うんだ」
という前提の下で行動する。
これこそが、何より重要なんです。
他人の夢を否定するな!
また、超大手不動産の社員は、主人公を否定しました。
しかしこれは、自分自身の夢も限定しているということです。
他人を否定するということは、自分自身の夢も
「叶えられるか、叶えられないか」
を必ず考えてしまいます。
そして
「これは無理」
「これぐらいだったらできるだろう」
と限定された行動しかしなくなっていきます。
その結果、将来的には小さな発展しかできないと考えられます。
このように
「人の夢を否定しない」
「叶えられるか、だけで考えない」
という発想は、自分自身の夢にも影響してきます。
この2点を意識できれば
「何があろうと叶える」
「できるんだ!」
という発想で生きることができます。
そして最終的に、一番発展できるでしょう。
皆さんも、まずは人の可能性を否定しないことから始めましょう。
それは、何より自分自身の可能性も否定しないことに繋がります。
そして、叶う・叶わないという確率論で考えるのをやめましょう。
全力でやる限り、もし万が一、叶わなかったとしても得られるものはたくさんあります。
何より重要なのは「思ったら行動する」ということです。
どうか覚えておいてくださいね。
少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「他人の夢を●●する人間は、夢を叶えられない!」
【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた
精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。
あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。
Bを選んだあなた
とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。
ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。
Cを選んだあなた
あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。
ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。
Dを選んだあなた
あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。
もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。
うつをラクにする「プチうつ」マンガ
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。
ゆうメンタルクリニック秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1−13 チョムチョム秋葉原 4F
03-3255-9077地図(秋葉原駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック池袋院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
03-5944-9995地図(池袋駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック上野院
〒110-0005
東京都台東区上野6-16-16 上野 ORAGAビル 8F
03-6663-8813地図(上野駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック大阪院
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目3-23 メイプルビル芝田 6F
06-6373-0110地図(大阪駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック大宮院
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル 3F
048-641-0111地図(大宮駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック新宿院
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿 B1F
03-3377-9000地図(新宿駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック渋谷院
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル 6F
03-5459-8885地図(渋谷駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック品川院
〒108-0075
東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル 5F
03-5460-8877地図ゆうメンタルクリニック横浜院
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-20 相鉄KSビル 8階 802A号室
045-316-8888地図