「面白い…!」という口癖は、人生を変えていく!~女医がマンガで教える心理学

脳はすごく単純です。
言葉を繰り返すだけで暗示にかかってしまいます。
よく『人生つまらない』って思っている人っていますよね。
いえ、過去の自分もそう思っていた時期がありました。
何をしても「つまらない」「退屈だ」「こんなことして、何になるんだ…」なんて考えていました。
しかし。
そのときに気づきました。
そもそも自分は、『つまらない』って言葉で、自分に暗示をかけているのではないかと。
よく「言霊」という言葉があります。言葉には力があって、その人を変えてしまう、みたいな言葉です。
これって、心理学的に、「暗示」で説明できるように思えます。
ネガティブな言葉を繰り返していると、どんどん気持ちは落ち込んでしまいます。
よって重要なのは、とにかくポジティブな言葉を繰り返してみることです。
とはいっても、そんなにすぐにできない…という人に、思い出してほしいのが、「不敵なキャラ」。
ほら、よくマンガやゲームで、
「面白い…!」
って不敵に笑うキャラクタいませんか? なんかニヒルな感じの悪役。
そのキャラにとっての敵がすごく強いとか、そのキャラにとってのピンチとか、そういう状況で「面白い…!」って笑って、それ以上の力を出したりするような、そんなキャラです。
あれって、実はすごく重要なことだと思うのです。
そのキャラは、ピンチでも「面白い…!」と言うことで、人生を楽しみ、余裕をもって対処していくことができています。
結果、そういうキャラって、だいたいにおいて、「強キャラ」ですよね。
よって自分たちも、何かピンチがあるたびに、ああいうキャラクタになりきって
「面白い…!」
と唱えてみるというのはいかがでしょうか。
するとそれが暗示になって、どんな状況でも前向きに楽しむことができます。
そうなると、表情もどんどん明るくなり、周囲の人に愛されやすくなります。
結果的に、本当に面白い人生になっていったりします。
もちろん「面白い…!」がなじまない、という人は
「楽しい」
「笑える」
「いいね!」
など、何でも好きな言い方で構いません。
このようなポジティブな言葉を繰り返してみることで、生活は少しずつでも変わっていくものです。
日々の言葉を大切にする。
どうか覚えておいてくださいね。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!