湧かないやる気を、瞬時にマグマのように沸かせる技術!~女医が教える心理学

以前、こんなお悩みをいただきました。
「自分自身何かをやりたいと思ってやろうとするんですが、どうしてもその一歩を踏み出せません。どうしたらいいでしょう。」というご相談です。
何かをやろうとしてもやれない、分かってはいるけどできない、辞めたいのに辞められないといった意識、理性では理解しているけれど、どうしても行動ができないことがあります。
そしてそれを放置するとどんどん面倒臭くなってしまって、やる気が失われていきます。
「なにかやらないと」と思いながらもどんどんやれなくなっていくのです。
面倒なことは「ゲーム」にして楽しもう!
そんな時におすすめで、自分が実践している方法というのがあるんですけども、それは「ゲームにすること」です。
とにかく本当にシンプルなゲームとして考えて、このゲームさえ達成すればOKという感じのシンプルさで考えていただくと良いでしょう。
何をゲームにするかというのが非常に重要なのですが、例えば腕立てを10回やるというのを目標とするならば、腕立て10回やるのを目標とするゲームをやってしまうと、全てが面倒くさくなってしまってそのゲーム自体楽しくないと感じると思います。
一般的なゲームにするならば、大ボスを倒すことを目標としているゲームで、ゲームスタートした瞬間に「大ボスを倒してこよう」という、重すぎるミッションが現れるゲームになってしまいます。
ですので、本当にシンプルに、腕立ての体勢を取ることをゴールにしてゲームを作りましょう。
すなわち「今から10秒以内に腕立ての体勢をとろう。それでオッケーだ。」という形で目標をかなり低く設定します。
そうすると「それぐらいだったら・・・」という形で、そのポーズになることができます。
そして、慣れたらもうその後1,2,3と腕立てするのはそこまで難しくありません。
とにかくまずは、スタート地点までをゴールにしたゲームとして設定してみてはいかがでしょうか。
果たしてそれにハマるかは別として、とりあえずそれだったらやってみようと思えるのではないでしょうか。

色んなことをゲーム化して楽しむ!
これはなんでも応用できます。
勉強机に一歩近づくまでのゲーム、もしくは教科書を触るまでのゲームという感じで、すごくライトな入り口までをゲームにして、とりあえずやってみましょう。
そしてそのゲームはもうクリアして、それで良いや、その先のことは考えないぐらいの緩さでやってみましょう。
そうしたらとりあえずそこまで行くことができます。
重ねて、そこまで行ったらもうあとは楽なので、最初から全部ハードルとして設定するのも良いと思います。
是非ライトな入り口までをゲームにする、これを試してみて下さいね。
少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「湧かないやる気を、瞬時にマグマのように沸かせる技術!」
【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた
精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。
あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。
Bを選んだあなた
とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。
ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。
Cを選んだあなた
あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。
ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。
Dを選んだあなた
あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。
もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。

全340話


当院で出来ることをご紹介します。



ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。
ゆうメンタルクリニック秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1−13 チョムチョム秋葉原 4F
03-3255-9077地図(秋葉原駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック池袋院
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
03-5944-9995地図(池袋駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック上野院
〒110-0005
東京都台東区上野6-16-16 上野 ORAGAビル 8F
03-6663-8813地図(上野駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック大阪院
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目3-23 メイプルビル芝田 6F
06-6373-0110地図(大阪駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック大宮院
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル 3F
048-641-0111地図(大宮駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック新宿院
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿 B1F
03-3377-9000地図(新宿駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック渋谷院
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル 6F
03-5459-8885地図(渋谷駅 徒歩 0分)ゆうメンタルクリニック品川院
〒108-0075
東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル 5F
03-5460-8877地図ゆうメンタルクリニック千葉院
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2丁目2-3 吉田興業第一ビル2F
043-307-7774地図ゆうメンタルクリニック横浜院
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-20 相鉄KSビル 8階 802A号室
045-316-8888地図