誰でもできる!心理学的に最高の運動は●●!~女医が教える心理学

チェスの世界王者、ボビーフィッシャーさんという方がいらっしゃいます。
この方にはある習慣があって、その習慣のおかげでチェスがすごく上手かったと言われていますが、その習慣とは何でしょうか?
脳の回転が速くなる!?最高のスポーツはずばり、水泳!
それは「水泳」だそうです。
水泳を毎日ようにやっていて、それによって脳が活性化したと本人は言っています。
「活発な脳は不活発な身体に宿ることはできない」という名言を残していて、とにかく本人にとってチェスの勝利の秘訣は水泳だったそうです。
また、水泳にまつわり思い出す有名人の方いるのですが、フランクシナトラという有名な歌手が昔いらっしゃいました。
その方は歌が昔からすごく上手かったわけではなく、もっと自分より上手い歌手はたくさんいたけれども、その人たちに負けないようにどうしたら良いかということで、ひたすら水泳をしたそうです。
そして歌を頭の中に思い浮かべて、歌のフレーズの度に息を止めて潜りながら泳いでいく、という練習をしました。
結果的に肺活量がかなり上がったことで歌をより長く1個の息で伸びやかに歌うことができ、それによって世界的な歌手になることができたという話です。
これは肺活量的な意味以上にも肉体を鍛えて、そしてそれによって脳が活発になった、ボビーフィッシャーさんと同じですね。
成功のために重要なスポーツとして意外にも「水泳」が挙げられる、ということです。
水泳ができる方はたくさん泳げるというだけじゃなく、陸に上がっても成功していたということでございます。
実際、水泳は全身運動です。
ですので、より体を活発化して、そしてそれによって全身的に脳が活発化していくという可能性が考えられます。

羊水回帰願望を利用して、リラックスしよう!
あと、これは純粋に自分のプラスアルファみたいなものなのですが、人間には「羊水回帰願望」というのがあって、お腹の中にあるお母さんの体内に戻りたいという欲求があります。
そのため水に浸かると心が落ち着くという所があるんですよ。
お風呂が安らぐというのは結構あると思うのですが、プールによって気持ち的にリラックスして安らいだ気持ちになり、よりストレスが少なく生活できていたと考えることもできるのではないでしょうか。
もし皆さんがスポーツを何しようかと迷っているのなら、一つ、水泳はいがかでしょう。
もちろん、それでなくても、例えば外をウォーキングする全身運動をしつつ、お風呂にもゆっくり入るということを心がけていただくと、羊水回帰願望も満たされますし、全身運動もできるので、肉体的なのはもちろん、精神的にも活発になるのではないでしょうか。
ですので水泳、もしくはウォーキング&お風呂、これが精神的な健康になる秘訣だと考えます。
少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
音声で聞きたい方はこちらから「誰でもできる!心理学的に最高の運動は●●!」

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!