ネットの批判とイジメは構造が同じ


ネットでの批判や悪口とイジメは、まったく違いがありません。
そう言うと、攻撃をしている人は、必ずといって言い訳をします。
・オレだけじゃない!
・悪口や攻撃じゃない! 社会正義のためだ!
・あいつが悪いことをしたからだ!
・あの人の行動でキズついた人間がいるんだ! だからそのかわりにやっつけてやってるんだ!
などなど…。
しかしこれ、すべてそのまんま、「イジメをしている人」もそのまま言うだろう言い訳です。間違いない。
くわえて攻撃にたいして、その対象が言い返したり反論したりすると
「反論してくるなんて反省していない!」
「有名人なのに一般人を攻撃してくるなんて!」
なんて風に、都合のいい防御の言葉を口にします。自分は自由に攻撃しつつ、相手の反撃にたいしてはギャーギャー騒ぐ…。この卑怯さ、イジメと何が違うのでしょうか。
イジメもネットでの批判も、根本的には、中世の魔女裁判と変わりありません。集団による攻撃であり、つるし上げであり、何も生むことのない一過性の娯楽です。
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!