うつ病治療の実体験「他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。」〜心療内科マンガ

◆うつ病治療の実体験「他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。」

他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

◆うつ病治療 実体験「他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。」解説

こちらは良かれと思って行っていた行為が、他の人からは好意的に捉えられてはいなかったというケースです。
自身が「良い」と考えていたからこそ、そうではなかったといった時の振り子の幅が大きくなってしまったのではないでしょうか。

最初は「他人をうつにしないようにしよう」という気持ちから、この行為が発しています。
言うまでもなく、そこに悪意も何もなく、完全に「よかれ」と思っての行動でした。

しかし、その結果、相手がうつになってしまいます。
くわえて

「いつか誰かを傷つけてしまうのでは・・・」と思われていた。
「知らなかったのは、私だけ。」
「注意してくれる人もいませんでした。」

といった事実が後から判明します。
これは非常にショッキングだったのではないでしょうか。

もちろん言うまでもなく、「だから気を使うのはやめておこう」なんて風に考える必要はありません。
あなたが感じた行動があるのなら、それを素直に実行すればいいのです。

ただ重要なのは、それが失敗に終わったとしたら、「修正」すればいいだけ。
人間、どんな瞬間からでも変われますし、どんなタイミングからでも成功につなげていくことができるのです。

今回の話が、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。

(完)

こちらのシリーズですが、実際の体験談などを元にして作ったマンガです。
個人情報に配慮し、細かい状況などを変更しております。ご了承ください。

「こんなことでも、うつになりえる?」
「そういえば私も思い当たることがある…!」

など少しでも生活について考える手がかりになりましたら幸いです。

 

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

うつ病治療の実体験「他人をうつにしないようにしていたら、逆効果だった話。」〜心療内科マンガ

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海


オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア