うつネコとハムスター「うつ病と認知のゆがみ」心療内科マンガ

うつネコとハムスター「うつ病と認知のゆがみ」心療内科マンガ

うつネコとハムスター「うつ病と認知のゆがみ」心療内科マンガ

うつネコとハムスター「うつ病と認知のゆがみ」

解説

うつの時には「ネガティブトライアングル」という思考の流れから
抜け出せない状態になってしまうことがあります。
これを「認知のゆがみ」と言います。

例えば
「将来への否定的な考え」⇒「自己への否定的な考え」⇒「世界・環境への否定的な考え」
⇒「将来への否定的な考え」⇒「自己への否定的な考え」⇒「世界・環境への否定的な考え」…と
一定の思考が繰り返されてしまう状態のことをさします。

簡単に言えば「僕は終わりだ…!」⇒「これは世界のせいだ…!」⇒「どうせ未来も暗い…!」と
ぐるぐる考え込んでしまうことです。

そんな時は
・「自分はダメだ」ではなく「誰だってミスはある」
・「この先ずっとつらいことばかり」ではなく「何があるかわからないしいいことがあるかもしれない」
など
1つの感情にとらわれず、ほかの考え方や見え方が無いか探してみることが大切です。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

 

官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海


オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア