娯楽がつまらなくなったのは、あなたが老化したから!?~真実のカウンセリング

よく「最近楽しいことがなくなった」とか「面白いエンターテイメントが減ってきた」という人がいます。
でもこれ、純粋に老化の可能性があります。
実際に、新たなものを楽しむというのは、すごくエネルギーが必要なものです。
たとえるなら、「新たな友達を作る」とか「新たなクラブに入って、知らない人たちと知り合う」ことにも通じます。
これ、子供は比較的得意です。
エネルギーもあふれていますし、好奇心に満ちあふれているからです。
しかし老人になると、非常に苦手になっていきます。
結果「懐かしい音楽」とか「昔スキだったドラマや映画」を再び楽しみ始めるようになります。
昔の作品のリバイバルが定期的に行われるのも、それが原因です。
何にせよ、エネルギーが落ちると、新たなものを楽しむ気力が失われてきてしまうもの。
そしてそんなときに、ついつい「最近の娯楽はつまらなくなった!」なんて言いたくなるものです。
誰しも、「自分のエネルギーが低下してきた」なんて認めたくありませんもの。当然です。
でも重ねて、それは間違い。
娯楽そのものは大して変化していません。
気をつけましょう。
ちなみに「うつ」になってきても、同じく「今まで楽しめていたものや、新たなものを楽しみづらくなってしまう」ものです。
老化と、うつ。どっちの場合であっても要注意ではあります。
何にせよ、社会や娯楽を悪く言う前に「あれ、自分のせいかも?」と考えてみることも重要かもしれません。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!
【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた
精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。
あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。
Bを選んだあなた
とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。
ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。
Cを選んだあなた
あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。
ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。
Dを選んだあなた
あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。
もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!