絵を描きたくない人でも、描けるようになる方法。

絵を描きたくない人でも、描けるようになる方法。

人間は、強制には反発したくなる心理があります。

これを心理学では「認知的リアクタンス理論」と言います。

リアクタンスは抵抗のこと。
人はついつい外からの圧力に抵抗したくなるわけですね。

よく「勉強しなさいって言われたから勉強したくなくなった!」という子供がいますが、この理論から言うと、至極当然のことなのです。

これを応用しているのか、あるイラスト教習本を読んでいたら、この4コママンガそのままのアドバイスが出ていました。

「絵を描きたくない場合は、あえて絵を描くのをやめてみよう!」と。

まぁ、分からないでもありません。
この理論からすると、確かに意味がありそうです。

しかし、これって、万能ではないように思うのです。

このマンガのように、最初から絵を描く習慣が確立されていない人だと、そのまま一生やらないまま終わってしまうと思うのです。

これは勉強でも運動でも同じで、「まったくやらない」と、本気で死ぬまでやらない人が大半です。

自分から強いてアドバイスをするなら、「一秒でもいいからやる」こと。

絵なら、「一本だけでも線を引く」。
いえそれこそ「ペンを手で触ってみる」程度でもOKです。

本当に小さくてもいいのでやってみましょう。

それだけでも続けていれば、「今日はもう少し描いてみるか」ということもありえます。

ゼロは永遠にゼロですが、0.1でも積み重ねていれば、必ず大きな山になっていきます。

ぜひ!

試してみていただければ幸いです。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた

精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。

あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。

Bを選んだあなた

とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。

ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。

Cを選んだあなた

あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。

ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。

Dを選んだあなた

あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。

もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。

           当院で出来ること
再チェック
官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越し下さい。

関東エリア

関西エリア

オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア
監修・制作

このページは、ゆうメンタルクリニックの医師・スタッフが監修・制作しております。

特別監修・ゆうきゆう
精神科医、心理学者。
東京大学医学部医学科を卒業後、うつ病・統合失調症・てんかん・パニック障害・社交不安障害・不眠症など多くの疾患の治療を行い、2008年よりゆうメンタルクリニックを開院。
『マンガで分かる心療内科』の他、100冊以上の著作があります。

ゆうきゆうプロフィール

運営
取材依頼専用フォーム」よりご連絡ください。
連絡先専用フォーム」よりご連絡ください。