ブロックについて悩んだときに思い出してほしい話~心療内科マンガ

SNSでつきものの「ブロック」。
大切な機能ではありますが、真面目な人や優しい人ほど、ブロックをする前に悩んでしまいます。
「今ブロックしたら、相手はどんな反応をするだろう?」
「ブロックされたことを騒ぐのではないか?」
「ブロックして本当にいいのか?」
そんな風に色々と考えてしまうものです。
しかし、考えてみましょう。
あなたがブロックしたくなっている相手は、果たしてあなたと同じくらいの熟考の末、その発言をしていますでしょうか。
おそらく大半が、何も考えず、それを書いているはずです。
であれば、あなたも同じように、直感的に、ブロックを決定してもOKです。
そもそも心理学的に、「直感」というのは、意外に正確です。
我々の脳が認識しているのは「論理」ですが、その論理や、意識にすらあがらない要素がたくさんあり、「直感」はそれらを厳密にかぎわけて決定しています。
「なんかよく分からないけど、イヤな予感がする」というときは、たいてい実際にイヤな状況だったりします。
また逆に、一目惚れした相手というのは、長期的に付き合ったとしても、比較的うまく行くことも多いようです(例外はありますが)。
何にせよ、あなたの直感にはぜひぜひ従っていただければ幸いです。
もちろん間違っていたらそのときは軌道修正をすれば大丈夫。
短い人生ですので思った方向にまずは進んでみましょう。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!
【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた
精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。
あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。
Bを選んだあなた
とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。
ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。
Cを選んだあなた
あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。
ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。
Dを選んだあなた
あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。
もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!