「女性は胸を見てるのを100%気づく」は間違い~マンガで分かる心療内科in秋葉原
マンガで分かる心療内科in秋葉原
「女性は胸を見てるのを100%気づく」は間違い
このように、自分の限られた体験から、間違った判断をしてしまうことを「過度の一般化バイアス」と呼びます。
胸の話から、ここまで高度な用語が出てくることにビックリしたかもしれませんが、何より自分がビックリしていますのでご安心ください。
これは胸に限らず、たとえば試験でミスをしたときに、
「あぁ、自分は大事なときはいつもミスをする!」
なんて思ってしまうのも同様です。
実際、目立って思い出すミスが数回あった程度で「いつも」と断定してしまい、それによって気持ちがどんどん落ち込んでしまうわけですね。
よって何かうまく行かないときは、
「これは過度の一般化ではないか?」
と考えてみることが大切です。
たとえば「いつもうまく行かない」と思うのなら、具体的に、そのうまく行かなかった事例をあげてみること。思ったほど多くはないことに気づくはずです。
また逆に「うまく行ったとき」のことを思い出してみるのも手。
いくつか思い出せば、「あぁ、うまく行ったときもちゃんとあるじゃないか」と考えることもできます。
いずれにしても、過度の一般化から抜け出ることができますので、試してみてくださいね。
ちなみに自分は「胸を見ているよね」と女性に指摘されることが多かったので「何が何でも胸を見ない」ために、頑張って視線を下げないでいたところ、
「頑張って胸を見ないようにしているよね」
と言われました。
どうしろというのか。
切ない思い出を思い出しつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)
登場人物一覧(クリックで拡大します)
こちらのマンガの単行本も2017年内に発売予定だと思いますのでお楽しみに!
こういう系統のマンガが読みたい方はこちらも!
「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!