マンガで分かる心療内科32巻~女性のうつ・PMS完全攻略編が発売!

マンガで分かる心療内科32巻~女性のうつ・PMS完全攻略編が発売!

マンガで分かる心療内科の32巻が出ました!

2025年8月18日に電子書籍、8月25日に紙の単行本が発売です!

おめでたいー!

32巻ではありますが、巻数のない独立巻が7巻あるため、49冊目の「マンガで分かる心療内科」です。

え、すごくないですか。冊数。

………うん。素で足し算間違えました。39冊目ですね。自分の願望が足し算能力を上回ったみたいです。

何にせよおめでたい!
ここまで読んでくださってるあなたのおかげです!

 

さてそれはそれとして、今回のテーマは「女性のうつ・PMS 完全攻略編」となります。

なぜ女性はうつが多いのか!?

そして女性に特有のPMS(月経前症候群)やPMDD(月経前深い気分障害)などは、なぜ起こるのか!?

さらにその「劇的な改善法」とは!?

そんな話を全力でしております。

もちろん女性をフォロー、改善するために男性が知っておいて絶対にソンはない知識もたくさんあります。

マンガで分かる心療内科32巻~女性のうつ・PMS完全攻略編が発売!

転校生が妊婦だった!?

マンガで分かる心療内科32巻~女性のうつ・PMS完全攻略編が発売!

男性もマタニティーブルーになる!?

マンガで分かる心療内科32巻~女性のうつ・PMS完全攻略編が発売!

辛抱は絶望と同じ!?

読んでおくだけで


「あ、今はちょうどプロゲステロンが減っている時期だから~」

とか、色々と理解できるようになります。もうぜひです。

さらにすでに読まれた方からこんなレビューまでいただき大感謝です!

マンガで分かる心療内科32巻~女性のうつ・PMS完全攻略編が発売!

特にこのシリーズ、ラストの回はもう必見です!

こちらからぜひぜひご覧くださいー!

設問にお答えいただくだけで、
あなたのADHDの特性の有無がわかります!
▼▼▼

30秒で判定!ADHDセルフチェック

【問1】

物事を行うにあたって、難所は乗り越えたのに、詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことが、どのくらいの頻度でありますか?

【問2】

計画性を要する作業を行う際に、作業を順序だてるのが困難だったことが、どのくらいの頻度でありますか?

【問3】

約束や、しなければならない用事を忘れたことが、どのくらいの頻度でありますか?

【問4】

じっくりと考える必要のある課題に取り掛かるのを避けたり、遅らせたりすることが、どのくらいの頻度でありますか?

【問5】

長時間座っていなければならない時に、手足をそわそわと動かしたり、もぞもぞしたりすることが、どのくらいの頻度でありますか?

【問6】

まるで何かに駆り立てられるかのように過度に活動的になったり、何かせずにいられなくなることが、どのくらいの頻度でありますか?

【結果】

ADHDの特性を持っている可能性は低いと考えられます

悩みを抱えていたり生きづらさを感じている場合は、専門の相談窓口や医療機関に、ぜひご相談ください。

当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。

【結果】

ADHDの特性を持っている可能性が考えられます

悩みを抱えていたり生きづらさを感じている場合は、専門の相談窓口や医療機関に、ぜひご相談ください。

当院では、空きがあれば当日の受診も可能です。どうぞお気軽にお申し込みください。

再チェック
官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。


診察を申し込む

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海


オンラインカウンセリング【iカウンセラー】お近くにメンタルクリニックがなくても、自宅から安心してカウンセリング!深夜2時まで受けられる!あなたの「つらい」を経験豊富なカウンセラーがしっかりケア