『しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方』発売!
ゆうきゆうが監修を担当した書籍が
2020年3月14日(土) 発売します!
『しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方』著者:きい
日々のとらえ方を変えてくれる55のポイントが紹介されています。著者はきいさん!
今回は、中身をちらっとご紹介!

『間違えた』『失敗した』というのは『事実として起こったこと』であって
決して『あなたという人間がダメ』にはつながりません。
事実を受け入れてから、次の行動を考えていきましょう。

何かを『生み出す』ことはもちろん大切です。
でも作品や人を『素敵だ』とあなたが受け取ることで、作品やその人の活動が守られていくのです。
『好き』『いいな』と思えることは 素晴らしいことなんですよ。

周りに気を遣えること・人に喜ばれることを進んでできるのは、とても素敵なことです。
でもそれは、あなたの『義務』ではありません。
しんどくなりそうなときは、
『これって 私がやらないといけないこと?』と心に問いかけてみてください。
いかがでしょうか。
心に染みいる素敵な漫画が満載ですので、ぜひお読みください!

『しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方』
Amazonページはこちらから
【心理テスト】
この二人はなぜ走っている?

Aを選んだあなた
精神的にややストレスが強い状態のようです。
あなた自身も普段の生活で、何かから逃げたいと思っていたり、恐怖を感じていたりするかもしれません。
あまりに強いようであれば、メンタルクリニックの受診も考えてみましょう。
Bを選んだあなた
とても平和な答えを選んだあなた。
とても素敵な相手に恵まれているか、幸せな生活を送っていると考えられます。
ただ、好事魔多しとも言います。
平和が続きすぎると、突然にアクシデントが起こったときに対応しづらくなるリスクもあります。気をつけましょう。
Cを選んだあなた
あなたは今、何かの目的に向かって頑張っている人と考えられます。
日々努力や行動を惜しまず、常に「自分はもっとこう変わるんだ!」と考えているかもしれません。
非常にストレスには強いタイプだと考えられます。
ただ夢破れたときに、ポキンと心が折れてしまうリスクもあります。気をつけましょう。
Dを選んだあなた
あなたが男性なら、女性に嫌がられた記憶が強いかもしれません。
また女性なら、男性の強引な振る舞いで、ショックを抱いた可能性があるかもしれません。
もし今、相手とうまく行っていないのなら、一緒の時間を増やしたりしてみましょう。
もし過去のことで忘れられないショックが強ければ、メンタルクリニックの受診を考えてみるのも手です。
うつをラクにする「プチうつ」マンガ
マンガで分かる心療内科の他のシリーズはこちらです!